事業紹介BUSINESS FIELD
ビジネスモデルBUSINESS MODEL


デイサービス事業■利用者数×単価=介護報酬
「個別リハビリ」「日常生活動作」「痛みの改善」「体力の維持向上」のためのリハビリ特化型デイサービス。
- 機能訓練においては一人ひとりの身体状況に合わせた活動プログラムを通じ認知機能の維持促進や身体機能の向上、社会的なつながりをサポートします。
- 理学療法士や柔道整復師による筋肉や関節の動作訓練のための専門的な知識を活用した施術・リハビリを行います。
住宅事業■入居者数×単価=家賃収入
ご入居の皆様に安心して自立した生活をお送りいただける、充実した住環境のご提供に努めております。
- プライベートな個室やキッチン、バスルームを備えたユニットが用意されており、自分の生活空間を持ちながら、共有スペースで他の高齢者と交流することも可能です。
- おひとりで暮らす高齢者を支える医療・介護サービスを提供できます。
訪問介護事業■利用者数×単価=診療報酬
訪問介護では、高齢者や障害のある方が住宅で安心して生活ができるよう、介護職員(ホームヘルパー等)が利用者様のご自宅を訪問し、日常生活をサポートする介護サービスです。
- 主に「入浴介助」「身体介助」「排泄介助」「食事介助」「体位変換」「移動介助」「買い物代行」「掃除洗濯」等の充実したサービスを提供できます。
医師を招いた施設カンファレンスを行い、医療に依存しない介護を実施しています。
訪問看護事業■利用者数×単価=診療報酬
訪問看護とは、看護師などの医療専門職が患者様の自宅を訪問し、医師の指示に基づいて必要な医療処置や健康管理を行う看護サービスです。
- 主に在宅で療養を続ける高齢者や障がい者、退院直後の患者様等が対象です。
「健康管理」「医療的ケア」「服薬管理」「リハビリテーション」「療養生活の支援」「終末期ケア」等の充実したサービスを提供できます。
高品質な医療に基づく、看護を実施。看取りまで対応しています。


運営サポート
あらゆる事業運営に関する課題解決策の提案および実行を提供することを目的
- ■運営支援実績/
- 株式会社:4、医療法人:2、社会福祉法人:2、学校法人:1
人材サポート
支援先での重要なポジションの人材投入や人員補填、求人募集であれば、募集要項の内容精査とアドバイスを行うことで欠員期間の短縮と採用教育費の軽減施策を行うことを目的
- ■運営支援実績/
- 株式会社:1、医療法人:1、社会福祉法人:1
家賃サポート
運営支援先に対して、当社で所有または契約している物件の一部を賃貸することを目的
- ■運営支援実績/
- 株式会社:3、個人事業:1
起業サポート
経営に関するマネジメントを中心に、資源の配分、スタッフの管理業務プロセスの最適化を行うことを目的
- ■運営支援実績/
- 株式会社:4、学校法人:1
物流サポート
物品販売やエネルギー、ライフラインにおける機械選定、業者選定を行い、修繕費の抑制や経費削減に向けたアドバイスを目的
- ■運営支援実績/
- 社会福祉法人:1
医療法上、医療法人は非営利法人とされ(医療法54条参照)、営利を目的として開設されてはならないなど(医療法7条7項)、医療法人及び医療機関には非営利性が要求されております。そのため、外部の営利法人である当社が医療法人の医療機関経営に対する支援を実施するにあたっては、「医療機関の開設者の確認及び非営利性の確認について」(平成24年3月30日・医政指発0330第4号)に定める非営利性の確認基準(例:営利法人の役職員が医療法人の社員・理事を兼務していないこと、営利法人に対する配当その他その潜脱と評価され得る利益の分配)に抵触しないことを確認の上で各種支援を実施し、対価をいただいております。